Creoはいいぞ

まつり! これは Nature Engineering Blog祭 のたぶん四日目の記事です。 箸休め回としてハードウェア、特にメカエンジニアリングのツールを紹介します。 メカエンジニアの必須ツールはずばりメカCADです。 しかし、メカエンジニアでメカCADが好きな人は少数…

Nature Remo開発におけるテストフレームワーク『Catch2』の活用方法を紹介します

Nature Remo の開発で使っているユニットテストフレームワーク「Catch2」について紹介します。

Golang GenericsでREST APIを作る

Go 1.18が出てしばらく経ちました。みなさんGenerics使っていますか? @maaashです。 これは Nature Engineering Blog祭 の2日目の記事です。 祭り 最初は歓喜し、mapやfilter的なfor文を少しずつgithub.com/samber/loに切り替えたり、 internalなsliceパッ…

Playdate の開発を通じて開発環境を自ら拡張する

Nature で iOS/Android あと Firmware チョットデキル亀田 @Gemmbu です。 これは Nature Engineering Blog祭 の一日目の記事です。 祭り モバイルエンジニアにとっては Google I/O 2022 や WWDC22 も終わり、アプリ対応スケジュールをもやもやと考えている…

Nature Engineering Blog祭〜前夜祭〜

現在Natureに在籍する全てのソフトウェア、ハードウェアエンジニアが1本ずつブログを公開する企画、名付けて「Nature Engineering Blog祭」を開催いたします!

ぶらり組込みRustライブラリ探索の旅 atat編 -ATコマンドクライアント-

大好評の組込みRustで使えるライブラリをゆるく紹介していく「ぶらり組込みRustライブラリ探索の旅」シリーズ、第2弾はATコマンドクライアントライブラリの`atat`です。 私ごとですが、拙著「基礎から学ぶ組込みRust」ではネットワーク接続して遊ぶ、という…

ESP-IDF v4.4でまたもやヒープ残量が4KBも減った問題の調査

ファームウェアエンジニアの中林 (id:tomo-wait-for-it-yuki) です。以前、ESP-IDF v4.3でヒープ残量が10KB減る問題の調査内容について書きました。 engineering.nature.global そして舌の根も乾かぬうちにESP-IDF v4.4で再びヒープ残量が4KBも減ることに気…